
採用情報
Career
-
社長メッセージ
Message
私たちサイエンスは、環境・省エネ・健康を
テーマにした商品を開発している会社です。
創業以来45年以上経った今でも、より多くの事へ挑戦を続けていきたい。社員一同、その気持ちを忘れずに歩み続けています。環境・省エネ・健康をテーマとして社会に貢献しながら、自分が成長できる会社です。人が喜ぶことが、自分の喜びと感じられる、そんな仲間を募集しています。
- ☑️『チームプレー』
買って喜び、売って喜び、造って喜ぶ仲間作り
- ☑️『チャレンジ』
創造心と実践で総力を結集してチャレンジする
- ☑️『全員経営』
商品開発を通じて人材の育成と企業の明日への飛躍を図る

-
サイエンスで働く仲間の声
Characteristic
-
社員紹介
Member
-
福利厚生
Welfare
-
永年勤続表彰制度
-
誕生日制度
-
クリスマスケーキ制度
■昇給:年1回(人事評価年2回)
■賞与:年2回(会社業績により)
■各種社会保険完備 (健康保険・厚生年金・労災保険・雇用保険)
■通勤手当:実費全額支給
■出張旅費:宿泊費、出張手当(食事補助)
■退職金制度:有り(企業型確定拠出年金制度)
■慶弔見舞金制度:(結婚祝金、出産祝金、慰労金、傷病見舞金、災害見舞金)
■男女育児休暇・産前産後休暇:有り
■定年制度:60歳
■勤続延長・再雇用制度:65歳まで
■半日有休制度:午前or午後で0.5日消化可能
■誕生日祝制度:誕生日休暇(有休)、祝金(QUOカード、ギフト券)
■クリスマスケーキ配布:12/24にホールを全員にプレゼント
■福祉休暇制度:有給休暇の繰越残日数を累積30日まで積み立てでき、傷病時に使用できる
■脳ドック検診費用補助:45才以上、3年毎、上限2万円
■資格取得支援制度:初回受験費用、受講費用、テキスト代全額負担
■各種表彰制度:功労賞、永年勤続表彰5年毎、資格取得賞、改善提案賞
■携帯・ipad・モバイルPC支給:外勤者のみ
-
応募方法
How to apply
-
Step 1
応募方法
採用情報を確認の上、履歴書、職務経歴書を郵送ください
〔送付先〕
〒331-0812
さいたま市北区宮原町2-15-10
サイエンス株式会社 人事担当
-
Step 2
書類選考
書類選考を行い、追って
面接日時のご連絡をメールでさせて頂きます
-
Step 3
一次選考
面接シート、適性検査、一次面接
社内見学:働く環境や当社の製品を見学できます先輩社員の入社を決めたポイント、入社後研修の体験を聞いて、働くイメージをしてみてください
※オンライン説明会も随時開催致します。詳しくはお問合せください。
-
Step 4
二次選考(最終選考)
二次面接
社長もしくは現場責任者との最終面接
-
Step 5
合否連絡
-
サイエンスの新卒採用
Grad hiring
-
2024年卒 ルートセールス
埼玉県
ベンチャー企業勤務地限定
2024年卒 ルートセールススタッフ
仕事内容
■当社製品の法人営業
・地域のパートナー代理店や管材商社、設計事務所からの問い合わせ対応
・既存顧客へのルート営業
・地域代理店との連携(販路拡大)
・提携しているサービス代行店との入替促進
・設置現場への立ち会い、取扱説明
入社後まずは、教育担当の先輩社員と同行営業や現場調査(導入の事前調査)から始まり、座学研修を通して製品の知識を深め、入社半年程度で少しずつエリア担当を任されるようになります。
メーカーなので、製品や設備に関する専門的なスキルも段階を追って覚えていくことになります。
丁寧に指導はしていきますので、入社段階では技術的なスキルが無くても心配はありません。
応募資格・条件
未経験OK
未経験OK
■普通自動車免許(AT限可)
求める人物像
・周りの人の幸せを、自分の喜びと感じられる人!!
■選考例
エントリー>>書類選考>>1次面接(適性検査記入あり)>>2次面接>>採用
・オンラインによる説明会を随時開催しています。
・会社見学をご希望の方はお申し付け下さい。
・選考状況により3次面接の可能性があります。
・各過程1週間内程度
募集人数・募集背景
募集人数: 若干名
当社製の「浴槽ろ過装置」は、現在日本全国に約30,000台の導入実績があり、
環境保護に対する省エネ化、高齢化社会に伴うケア施設の需要など、今後さらなる需要の拡大が期待されています。
営業活動の活性化のため、営業社員の検討をしております。
勤務地
転勤なし
本社
埼玉県さいたま市北区宮原町2-15-10
サイエンス株式会社 本社
アクセス
■JR高崎線「宮原駅」より徒歩6分
勤務時間
■勤務時間 8:40~18:00
■休憩時間 80分
(昼休憩60分、小休憩10:00および15:00各10分間の合計)
給与
月給 212,236円 ~ 223,089円
■基本賃金
・大卒 223,089円
・専門 212,236円
■15日締切 25日支給
※基本賃金内に月28時間の固定残業手当を含みます。
(大卒:38,089円 専門卒:36,236円)
固定残業手当は、時間外労働の有無に関わらず支給し、28時間を超える場合は、別途基本賃金時給換算×1.25円にて支給します。
また、上記時間内でも、22:00以降になる場合は、深夜手当が更に0.25円加算されます。
※試用期間中は、条件変更があります。
休日休暇
夏季休暇年末年始休暇
■週休2日制(土・日・祝日 社内カレンダーに準じ、月1~2日程度の土曜出社あり)
■年間休日日数 110日(2023年4月時点)
■夏季休暇
■GW休暇
■年末年始休暇
■有給休暇:入社6ヵ月後10日間
■福祉休暇:有給休暇の繰越残日数を累積30日まで積み立てでき、傷病時に使用可能
■誕生日休暇:誕生日より1ヶ月以内に使用(有休消化)
■慶弔休暇:四十九日法要まで
■男女育児休暇・産前産後休暇
■介護休暇
福利厚生
交通費全額支給出張手当有り半日有休あり福祉休暇あり
■昇給:年1回(人事評価年2回)
■賞与:年2回(会社業績により)
■各種社会保険完備
■通勤手当:実費全額支給
■出張旅費:宿泊費、出張手当(食事補助)
■退職金制度:有り(企業型確定拠出年金制度)
■慶弔見舞金制度:(結婚祝金、出産祝金、慰労金、傷病見舞金、災害見舞金)
■定年制度:60歳
■勤続延長・再雇用制度:65歳まで
■半日有休制度:午前or午後で0.5日消化可能
■誕生日祝制度:誕生日休暇(有休)、祝金(QUOカード、ギフト券)
■クリスマスケーキ配布:12/24にホールを全員にプレゼント
■福祉休暇制度:有給休暇の繰越残日数を累積30日まで積み立てでき、傷病時に使用できる
■脳ドック検診費用補助:45才以上、3年毎、上限2万円
■資格取得支援制度:初回受験費用、受講費用、テキスト代全額負担
■各種表彰制度:功労賞、永年勤続表彰5年毎、資格取得賞、改善提案賞
■携帯・ipad・モバイルPC支給:外勤者のみ
-
2024年卒 ソリューションエンジニア
埼玉県
ベンチャー企業 勤務地限定
2024年卒 ソリューションエンジニアスタッフ
仕事内容
・地域のサービス代行店へ修理・作業の手配(社内業務)
・お客さまの管理業務、資料作成(社内業務)
・サービス代行店の技術指導
・お客さまからのフィードバックを、製品・サービスの改善に役立てる(社内業務)
自社開発の製品「ろ過装置」「ヒートポンプ」を使用しているお客さまが
機器を快適に永く使い続けることが出来るように、定期的な点検・衛生管理指導
および部品交換などの修理対応を行います。
各地域の提携しているサービス代行店と連携をとり、作業指示・必要部品の手配等の
管理を行い、現場とお客さまの橋渡しとして活躍をしていきます。
入社後まずは、教育担当の先輩社員と同行をし、現場対応(技術知識、お客さま対応)や
座学研修を通して製品の知識を深め、入社半年程度でエリア担当を任されるようになります。
応募資格・条件
未経験OK
未経験OK
■普通自動車免許(AT限可)
求める人物像
・周りの人の幸せを、自分の喜びと感じられる人!!
■選考例
エントリー>>書類選考>>1次面接(適性検査記入あり)>>2次面接>>採用
・オンラインによる説明会を随時開催しています。
・会社見学をご希望の方はお申し付け下さい。
・選考状況により3次面接の可能性があります。
・各過程1週間内程度
募集人数・募集背景
募集人数: 若干名
当社製の「浴槽ろ過装置」は、現在日本全国に約30,000台の導入実績があり、
環境保護に対する省エネ化、高齢化社会に伴うケア施設の需要など、今後さらなる需要の拡大が期待されています。
また、当社のもう1つの製品である「排熱型ヒートポンプシステム」に関わる技術継承者の育成を図りたく増員をする運びとなりました。
勤務地
駅から徒歩5分以内転勤なし
本社
埼玉県さいたま市北区宮原町2-15-10
サイエンス株式会社 本社
アクセス
■JR高崎線「宮原駅」より徒歩6分
勤務時間
■休憩時間 80分
(昼休憩60分、小休憩10:00および15:00各10分間の合計)
給与
月給 212,236 ~ 223,089円
■基本賃金
・大卒 223,089円
・専門 212,236円
■15日締切 当月25日支給
※基本賃金内に月28時間のみなし残業手当を含みます。
(大卒:38,089円 専門卒:36,236円)
みなし残業手当は、時間外労働の有無に関わらず支給し、28時間を超える場合は別途、基本賃金時給換算×1.25円にて支給します。
また、上記時間内でも、22:00以降になる場合は、深夜手当が更に0.25円加算されます。
※試用期間中は、条件変更があります。
休日休暇
夏季休暇年末年始休暇
■週休2日制(土・日・祝日 社内カレンダーに準じ、月1~2日程度の土曜出社あり)
■年間休日日数 110日(2023年4月時点)
■夏季休暇
■GW休暇
■年末年始休暇
■有給休暇:入社6ヵ月後10日間
■福祉休暇:有給休暇の繰越残日数を累積30日まで積み立てでき、傷病時に使用可能
■誕生日休暇:誕生日より1ヶ月以内に使用(有休消化)
■慶弔休暇:四十九日法要まで
■男女育児休暇・産前産後休暇
■介護休暇
福利厚生
交通費全額支給出張手当有り半日有休あり福祉休暇あり
■昇給:年1回(人事評価年2回)
■賞与:年2回(会社業績により)
■各種社会保険完備 (健康保険・厚生年金・労災保険・雇用保険)
■通勤手当:実費全額支給
■出張旅費:宿泊費、出張手当(食事補助)
■退職金制度:有り(企業型確定拠出年金制度)
■慶弔見舞金制度:(結婚祝金、出産祝金、慰労金、傷病見舞金、災害見舞金)
■定年制度:60歳
■勤続延長・再雇用制度:65歳まで
■半日有休制度:午前or午後で0.5日消化可能
■誕生日祝制度:誕生日休暇(有休)、祝金(QUOカード、ギフト券)
■クリスマスケーキ配布:12/24にホールを全員にプレゼント
■福祉休暇制度:有給休暇の繰越残日数を累積30日まで積み立てでき、傷病時に使用できる
■脳ドック検診費用補助:45才以上、3年毎、上限2万円
■資格取得支援制度:初回受験費用、受講費用、テキスト代全額負担
■各種表彰制度:功労賞、永年勤続表彰5年毎、資格取得賞、改善提案賞
■携帯・ipad・モバイルPC支給:外勤者のみ

-
サイエンスの中途採用
Mid-career
-
法人営業スタッフ
埼玉県
ベンチャー企業勤務地限定
法人営業スタッフ
仕事内容
■当社製品の法人営業
・設計事務所(建築・設備)、ゼネコン・サブコン、管材商社、工事会社へのろ過装置およびヒートポンプの提案と情報収集活動
・既存顧客へのルート営業
・地域代理店との連携(販路拡大)
・提携しているサービス代行店との入替促進
・設置現場への立ち会い、取扱説明
入社後まずは、教育担当の先輩社員と同行営業や現場調査(導入の事前調査)から始まり、座学研修を通して製品の知識を深め、入社半年程度で少しずつエリア担当を任されるようになります。
メーカーなので、製品や設備に関する専門的なスキルも段階を追って覚えていくことになります。
丁寧に指導はしていきますので、入社段階では技術的なスキルが無くても心配はありません。
応募資格・条件
既卒・第二新卒歓迎未経験OK
未経験OK
■普通自動車免許(AT限可)
求める人物像
・チームプレイの大切さを知っている人材‼
・チャレンジできる人材‼
・苦しいこと・辛いことを経験したことのある人材‼
■選考例
エントリー>>書類選考>>1次面接(オンライン可)>>2次面接(適性検査あり)>>内定
・オンラインによる説明会を随時開催しています。
・会社見学をご希望の方はお申し付け下さい。
・選考状況により3次面接の可能性があります。
・各過程1週間内程度
募集人数・募集背景
■業務拡大の為増員を図ります。
募集人数: 若干名
当社製の「浴槽ろ過装置」は、現在日本全国に約30,000台の導入実績があり、
環境保護に対する省エネ化、高齢化社会に伴うケア施設の需要など、今後さらなる需要の拡大が期待されています。
営業活動の活性化のため、営業社員の検討をしております。
勤務地
転勤なし
本社
埼玉県さいたま市北区宮原町2-15-10
サイエンス株式会社 本社
アクセス
■JR高崎線「宮原駅」より徒歩6分
勤務時間
■勤務時間 8:40~18:00
■休憩時間 80分
(昼休憩60分、小休憩10:00および15:00各10分間の合計)
給与
月給(基本賃金)220,000円 ~ 260,000円
想定年収 3,300,000円 ~ 4,000,000円■15日締切 25日支給
※基本賃金内に月28時間の固定残業手当を含みます。
固定残業手当は、時間外労働の有無に関わらず支給し、28時間を超える場合は、別途基本賃金時給換算×1.25円にて支給します。
また、上記時間内でも、22:00以降になる場合は、深夜手当が更に0.25円加算されます。
※基本賃金は、経験、能力を考慮のうえ優遇致します。
休日休暇
夏季休暇年末年始休暇
■週休2日制(土・日・祝日 社内カレンダーに準じ、月1~2日程度の土曜出社あり)
■年間休日日数 107日
■夏季休暇
■GW休暇
■年末年始休暇
■有給休暇:入社6ヵ月後10日間
■福祉休暇:有給休暇の繰越残日数を累積30日まで積み立てでき、傷病時に使用可能
■誕生日休暇:誕生日より1ヶ月以内に使用(有休消化)
■慶弔休暇:四十九日法要まで
■男女育児休暇・産前産後休暇
■介護休暇
福利厚生
交通費全額支給出張手当有り半日有休あり福祉休暇あり
■昇給:年1回(人事評価年2回)
■賞与:年2回(会社業績により)
■各種社会保険完備
■通勤手当:実費全額支給
■出張旅費:宿泊費、出張手当(食事補助)
■退職金制度:有り(企業型確定拠出年金制度)
■慶弔見舞金制度:(結婚祝金、出産祝金、慰労金、傷病見舞金、災害見舞金)
■定年制度:60歳
■勤続延長・再雇用制度:65歳まで
■半日有休制度:午前or午後で0.5日消化可能
■誕生日祝制度:誕生日休暇(有休)、祝金(QUOカード、ギフト券)
■クリスマスケーキ配布:12/24にホールを全員にプレゼント
■福祉休暇制度:有給休暇の繰越残日数を累積30日まで積み立てでき、傷病時に使用できる
■脳ドック検診費用補助:45才以上、3年毎、上限2万円
■資格取得支援制度:初回受験費用、受講費用、テキスト代全額負担
■各種表彰制度:功労賞、永年勤続表彰5年毎、資格取得賞、改善提案賞
■携帯・ipad・モバイルPC支給:外勤者のみ
-
サービスエンジニア
埼玉県
現在は募集しておりません -
製造スタッフ
新潟県
現在は募集しておりません -
事務スタッフ
埼玉県
現在は募集しておりません -
商品開発スタッフ
埼玉県
新潟県
現在は募集しておりません

-
研修制度
Training System
基礎研修
入社後1ヶ月間は、自社の理解からビジネスマナー、ITスキル、品質管理について学びます。
新卒・中途によって期間・内容は異なりますが、企業理念・基本方針、会社の仕組み、社会人・企業人の心構え、方針管理、人事評価制度などまず自社を理解してもらう事から始まります。
また、代表自ら講師となって自社製品の歩みや市場について説明があります。
座学研修だけでなく、導入現場や営業先など同行をいれながら、理解だけの研修で終わらないように、体験や実施ができる研修を取り入れるようにしています。 -
新潟工場研修
入社から3ヶ月ころ、新潟県津南町で2週間泊まり込みの工場研修があります。工場すぐ裏の社宅を利用できます。
自社製品の仕組みや各製品の製造工程、安全衛生教育、本社間との業務の流れなどについて学びます。
製品の歴史に触れたり、出荷業務の手伝いをしたり、検査の重要性を知る事が出来たり、充実した体験をすることができます。
普段電話でのやり取りが多い工場の人たちとコミュニケーションが取れる機会なので、積極的に質問をしたり参加してもらいます。
同期入社の人たちとも長い時間を共にするので距離が縮まり、なんでも相談できる関係になっていきます。 -
配属外研修
工場(生産部)研修とは別に、配属予定外の部門研修が各2週間程度あります。ひとつの製品をお客さまに届けるのに、多くの部署が関わっていきます。どういうタイミングで、どの部署が主導し、どういう役割を担って業務をしているかを知る事は、品質に置いてもとても重要です。
また、導入先の現場に同行し設置している製品に触れたり、使用しているお客さまの声を聞く事も、遣り甲斐に繋がっていきます。
